無料体験会開催(辻堂)

Scroll

花まる学習会は、子どもたちが「幸せを感じて生きていける大人」に育つために、保護者の皆さまと一緒に「子どもたちの未来」を考え続ける学習塾です。

教えることは「文字や計算」だけではありません。子どもたちが夢中になって、自ら考え、自ら疑問に取り組む体験と授業を通じて「生きる力」を育みます。

会員保護者3110人が「満足」と回答!

子どもが意欲的に学ぶ教育法

子どもたちが飽きずに
楽しく没頭するのが
「花まるの授業」です

無料体験会へ参加する

4歳〜9歳のお子様の子育てに
お悩みの方へ

大人になって差がつく力、たとえば話の要点や物事の本質、算数でいう図形の補助線などの「目に見えないものをイメージする力(見える力)」を支えるのは、幼児期の経験総量です。楽しいことに没頭できる小学校低学年期までは、まるで遊びのような環境で伸ばしていくことが重要です。

「メシが食える大人」「魅力的な人」を育てる
「メシが食える大人」「魅力的な人」を育てる

10歳以上のお子様の子育てに
お悩みの方へ

「論理的思考力」や「最後まであきらめずに考え抜く力(詰める力)」は、小学校高学年期にこそ伸びる力です。親の言うことは素直に受け取れなくなっていく時期だからこそ、私たちが「外の師匠」として信頼関係を築き、心に寄り添い、叱咤激励しながら子どもたちの学ぶ力を鍛えます。

楽しく学ぶ授業スタイル
楽しく学ぶ授業スタイル
無料体験会へ参加する

花まる学習会の
コース紹介

年中コース

学習テーマ創造力を育む

60分授業
年間42回(特別授業9回含む)
約6名の「各チーム」ごとに1名の講師

「発見や考えることを楽しむ」「失敗から学ぶ」「あきらめずに最後までやり抜く」「違う価値を受け入れる」といった非認知能力や「気がつく」「感じる」といった感性の土台があれば、然るべき時期に自ら学んで習得することができます。非認知能力や感性は幼児期にしか伸ばせません。花まる学習会の年中コースでは、まるで「遊び」のような課題・思考実験を通して、考えることが大好きで小学校高学年期以降に大輪の花を咲かせるような、あと伸びする子を育てます。

無料体験会へ参加する

年長コース

学習テーマものそのものに徹する

60分授業
年間42回(特別授業3回含む)
約6名の「各チーム」ごとに1名の講師

「運筆」「文字」「数理」「思考力」「思考実験」の5つの視点から構成された冊子を毎回の授業で1冊ずつ取り組んでいきます。大きなテーマは、“ものそのもの”に徹するということです。
花まるでは、幼児期には「もう割り算までできる」「漢字も書ける」というような目先の学力で、他の子よりも先んじることは百害あって一利なしと考えています。

無料体験会へ参加する

小学1〜3年生コース

学習テーマ遊びとしか思えない空間の中で
「学習の土台」と「知の器」をつくる

90分授業
年間42回(特別授業9回含む)
「6~8名のチーム」ごとに1名の講師

>低学年の目標は、まず「姿勢」「鉛筆の持ち方」「聞く力」などの学習を進めていく上での「土台作り」を早い時期にきちんと身につけてしまうことです。
そして次に、「幼児期優等生」に陥らないことです。10歳以降に本当に骨っぽい学習を始めたときにグーンと伸びてくるような「知の器」を作っておくことが大切です。

無料体験会へ参加する

小学4〜6年生コース

学習テーマ「論理的思考力」と
「学習の仕方」を身につける

90分授業
年間42回(特別授業9回含む)
「6~8名のチーム」ごとに1名の講師

低学年時代が、「センス・イメージ力」や「学ぶ喜び」を育む時期だったとすると、4年生以降は、まず、頭の筋肉ともいうべき大人の思考力、高度な論理的思考力を育む時期です。
次に、「学習の仕方」を学ぶこと。「できなかったことをできるようにする学習法」を身につけていきます。

無料体験会へ参加する

教室情報

住所・アクセス

〒251-0041
神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-2
ココテラス湘南 2階

JR東海道本線 辻堂駅 徒歩6分

曜日・時間
□2025年度□

<月曜日>
年中A15:15~16:15
年中B17:15~18:15
年長A16:15~17:15
年長B18:15~19:15

<火曜日>
年長15:15~16:15
1~3年生16:15~17:45
4~6年生17:45~19:15

<水曜日>
年中15:15~16:15
1~3年生16:15~17:45
4~6年生17:45~19:15

<金曜日>
年長15:15~16:15
1~3年生16:15~17:45
4~6年生17:45~19:15

<土曜日>
年中13:00~14:00
年長14:00~15:00
1~3年生15:00~16:30
4~6年生16:30~18:00

住所・アクセス

〒223-0053
神奈川県藤沢市藤沢607-1
藤沢商工会館ミナパーク 5階会議室

藤沢駅北口 徒歩3分

曜日・時間
□2025年度□

<木曜日>
年長 15:15~16:15
1~3年生16:15~17:45
4~6年生17:45~19:15

住所・アクセス

〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-21-3
エンゼルハイムシバタ 2階

小田急江ノ島線/相鉄いずみ野線/市営地下鉄
湘南台駅東口 徒歩5分

曜日・時間
□2025年度□

<水曜日>
年長15:15~16:15
1~3年生16:15~17:45
4~6年生17:45~19:15

住所・アクセス

〒245-0065
神奈川県横浜市戸塚区東俣野町944-1

小田急江の島線 藤沢駅北口 戸81系統
「戸塚バスセンター」行き バス12分
神奈川中央交通バス 「諏訪神社前」下車 徒歩7分

曜日・時間
□2025年度□

<金曜日>
年中14:15~15:15
年長15:15~16:15
1~3年生16:15~17:45
4~6年生17:45~19:15

花まる学習会PV

無料体験参加希望はこちらから

※ごきょうだいでお申し込みされる場合は、1名ずつご登録をお願いいたします。

お子さまのお名前必須
ふりがな必須
お子さまの生年月日必須
性別必須
電話番号必須

※ハイフン不要

メールアドレス必須
無料体験会 日時必須

通常授業内で体験していただきます。
日時に関しましては、担当者より改めてご連絡いたします。
電話(070 / 080 から始まる番号)またはメールにてご連絡いたしますので、いましばらくお待ちください。

ご入会を希望される場合に、通塾を考えている教室必須
個人情報の保護方針の同意必須

花まるグループ 個人情報保護の指針

株式会社こうゆう(以下、「当社」といいます)は、当社が開発・運営するサービス(以下、「当社サービス」といいます)を利用するすべての方(以下、「利用者」といいます)にご提供いただいた個人情報につき、本プライバシーポリシーに基づき取り扱います。

  1. 個人情報
    本プライバシーポリシーにおいて、「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号。以下、「個人情報保護法」といいます)にいう「個人情報」を指し、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、お子さまの生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できるものまたは個人識別符号が含まれるものを指します。また、本プライバシーポリシーにおいて、「個人データ」とは、個人情報保護法に定める個人情報データベース等を構成する個人情報をいいます。
  2. 個人情報の利用目的
    当社は、個人情報を、以下の目的の範囲内で取得、利用させていただきます。以下の目的の範囲を超えて個人情報を利用する場合には、事前に適切な方法で利用者からの同意を得ます。
     (1) 当社サービス・商品の提供
    (2) 当社サービスの管理・運営
    (3) 当社サービスに関する電子メールや電話、ダイレクトメール等によるご案内
    (4) 当社が実施するイベントの企画・運営
    (5) 当社サービスの開発・改善に利用するため利用履歴やアンケート内容を分析すること
    (6) 当社契約約款・会員規約に違反した利用者を特定し、ご利用をお断りすること
    (7) その他、当社の適正な業務のために必要な事項の処理
  3. 個人情報の管理
    当社は、ご提供いただいた個人情報について、不正アクセス・滅失・毀損・漏えいなどのリスクから保護するため、組織上・技術上の合理的な対策を講じます。
  4. 個人情報の共同利用
    当社は、花まるグループの企業およびフランチャイズ契約を結んだ教室との間で、お客様の個人情報を共同して利用します。
    (1) 共同利用の目的
    上記2の目的と同様です。
    (2) 共同利用する個人データの項目
    利用者の属性情報(氏名、住所、電話番号等)
    (3) 個人情報の管理について責任を有する者
    株式会社こうゆう
  5. クッキー等の利用
    当社サービスおよび当社Webサイト(以下、「当社サイト等」といいます)は、クッキー(Cookie)、ウェブビーコン、UID、IPアドレス等(以下、「クッキー等」といいます)を利用したアクセス解析ツールを使用しています。当社はアクセス解析ツールを通じて、当社サイトへの利用者のアクセス情報、当社サイトの閲覧情報、利用者が当社サイト閲覧に使用している端末に関する情報、利用者の位置情報等を受けとっています。なお、クッキー等を通じて受け取るこれらの情報には、単独で利用者自身を識別し特定できる情報は含まれていません。

    社は、アクセス解析ツールを使用して、利用者による当社サイト利用状況等の把握による当社サービス・サイトの改善、開発等並びに利用者の興味関心等に合わせた広告配信等を行っています。各アクセス分析ツールを利用した情報収集を停止したい場合および各アクセス分析ツールのプライバシーポリシー等を確認する場合には、以下をご確認ください。

    Google Analytics/Google Search Console/Google Tag Managerプライバシーポリシー
    提供者:Google LLC
    (https://policies.google.com/privacy)
    ※Google Analyticsオプトアウト
    (https://tools.google.com/dlpage/gaoptout/)

    当社は、当社サイトの閲覧情報等をもとに、利用者の興味関心等を予測して以下の第三者配信事業者により広告配信をしています。なお、これらの情報についても、前述のとおり、単独で利用者自身を識別し特定できる情報は含まれていません。各第三者配信事業者のプライバシーポリシー等を確認する場合および各第三者配信事業者からの広告配信を停止したい場合には、以下をご確認ください。

    ・Google LLC
    (https://policies.google.com/privacy)
    ※特定の広告のブロック
    (https://support.google.com/ads/answer/2662922?hl=ja)
    ・Meta Platforms, Inc.
    「利用者が自身の情報を管理する方法」をご確認ください。
    (https://privacycenter.instagram.com/policies/cookies/)

    また、お使いのブラウザの設定でクッキーを無効にすることが可能です。設定方法については、ご使用のブラウザのサポートページをご確認ください。
  6. 個人情報の開示・訂正・利用停止・消去
    当社は、自己の個人情報について本人またはその保護者から、開示・訂正・利用停止・消去等の要望がある場合には、 法令にしたがい速やかに対応します。
  7. 法令遵守
    当社は、個人情報保護に関する法規を遵守するとともに、環境の変化に合わせた個人情報保護の体制を継続的に検討し改善していきます。

上記に関して、ご不明な点等がございましたら、info@hanamarugroup.jpまでご連絡ください。

2024年12月5日 最終改定
何を見て申し込みましたか?任意