スポーツサムライ

スポーツサムライ

スポーツサムライとは

私たちが子どもだった頃、当たり前のようにできていたこと…思いっきり笑い、思いっきり走り、思いっきり遊び、時には思いっきり叱られる。
それが本来の子どもの姿だと思います。では現在はどうでしょうか。
公園に行っても「〇〇禁止」看板が並び、子どもが子どもらしく生きられない、そんな時代になってしまいました。
子どもたちを取り囲む環境や社会が、本来の「子どもらしさ」を奪い、まるで「小さな大人」にしようとしているように思えます。
私たちが子どもたちのためにしなければならないことは、「子どもらしさ」を奪うことではなく、「思いっきり」を表現できる、そんな居場所を与えてあげることです。
「子どもが子どもらしく、ありのままでいれる」そんな居場所を、スポーツサムライを通じて、子どもたちと共に創り上げていきます。

誰もが楽しめる新しいスポーツ

誰もが楽しめる新しいスポーツ
スポンジ製の刀を持ち、相手の命(紙風船)をチームや個人で狙って戦う、さまざまなスポーツの要素を取り入れた、年齢、性別、運動神経、運動経験も全く関係なく、誰もが楽しめる究極のスポーツです。 「楽しむ」ことにフォーカスし、子どもたちが遊び感覚で基礎体力、運動能力が向上するよう、専門的なスポーツカリキュラムで構成されています!

スポーツ×コミュニケーション

スポーツ×コミュニケーション
団体スポーツは、仲間と意思疎通を図らなければ目標達成が難しいので、コミュニケーションを取ることは必要不可欠です。 色々なアクティビティを通じて、コミュニケーションを取る時間を作ることで、子どもたちが自分の気持ちや、アイディアをしっかりと伝えられる力、そして、相手の気持ちや価値観を理解しようとする力を身につけます。

逆境を楽しむ力
挑戦することを楽しむ力
失敗を恐れずに楽しむ力

「転び方が上手な子どもは大ケガしない」 理由は簡単、たくさん転んだ経験から転び方を学び、自分自身の身体を守ることができるからです。 人は失敗(転ぶこと)するのは怖いけれど、失敗した時に初めて成長するためのステップなのだと実感できるのです。 多くの「失敗」をし、そこから何かを学び、それを次のアクションに活かせる能力が求められる時代だからこそ、スポーツサムライでは、多くの失敗を通じて、子どもたちの「逆境を楽しむ力」「挑戦することを楽しむ力」「失敗を恐れずに楽しむ力」を育んでいきます!

こんな子ども大歓迎

Instagram

教室情報

吉祥寺校(月)

住所 東京都三鷹市井の頭5丁目付近
アクセス JR中央線/京王井の頭線 吉祥寺駅 徒歩13分
開催時間

年中~小学2年生
16:00~17:00

小学3年~6年生
17:15~18:15

二子玉川校(火)

住所 東京都世田谷区玉川1丁目付近
アクセス 東急田園都市線/東急大井町線 二子玉川駅 徒歩10分
開催時間

年中~小学2年生
16:00~17:00

小学3年~6年生
17:15~18:15

麻布校(火)

住所 東京都港区南麻布5丁目付近
アクセス 東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩5分
開催時間

年中~小学2年生
16:00~17:00

小学3年~6年生
17:15~18:15

国分寺校(水)

住所 東京都国分寺市西元町1丁目付近
アクセス JR中央線/JR武蔵野線 西国分寺駅 10分
開催時間

年中~小学2年生
16:00~17:00

小学3年~6年生
17:15~18:15

練馬校(木)

住所 東京都練馬区石神井台1丁目付近
アクセス 西武池袋線 石神井公園駅 徒歩11分
開催時間

年中~小学2年生
16:00~17:00

小学3年~6年生
17:15~18:15

新百合ヶ丘校(月)

住所 神奈川県川崎市麻生区上麻生3丁目付近
アクセス 小田急線 新百合ヶ丘駅 徒歩5分
開催時間

年中~小学2年生
16:00~17:00

小学3年~6年生
17:15~18:15

たまプラーザ校(木)

住所 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2丁目付近
アクセス 東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩5分
開催時間

年中~小学2年生
16:00~17:00

小学3年~6年生
17:15~18:15

浦和校(水)

住所 埼玉県さいたま市南区大谷場1丁目付近
アクセス JR京浜東北線/JR武蔵野線 南浦和駅 徒歩10分
開催時間

年中~小学2年生
16:00~17:00

小学3年~6年生
17:15~18:15

無料体験受付中!