
講演会の概要
わが子に中学受験をさせるかどうか、迷われている保護者の方も多いと思います。巷には過剰といえるほどの情報があふれ、どれを信じていいのかわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回のテーマは「花まる学習会での学びを、中受準備にフル活用する10のポイント」です。
あさがお、サボテン、なぞぺー、野外体験……花まるで「いま」やっていることは、中学受験準備においても非常に意味のあるものばかりです。それらをどう「活かしきるか」という観点で、必要な視点と親の「ワザ」を、事例もふまえてご紹介してまいります。
お誘いあわせのうえ、お気軽にご参加ください!
詳細
■日程・会場・定員
① 5月18日(日) 9:30~11:30 スクールFC北浦和校(定員:100名)
② 5月25日(日) 9:30~11:30 スクールFC用賀校(定員:50名)
③ 5月25日(日)14:00~16:00 スクールFC大森校(定員:30名)
④ 6月 1日(日) 9:30~11:30 スクールFCあざみ野校(定員:50名)
⑤ 6月 1日(日)14:00~16:00 スクールFC辻堂校(定員:50名)
⑥ 6月 8日(土) 9:30~11:30 御茶ノ水 損保会館 大会議室(定員:150名)
⑦ 6月 8日(日)14:00~16:00 スクールFC吉祥寺校(定員:50名)
■参加費:無料
■お申し込み:お申し込みは▶こちら
■申込締切:各開催日3日前19:00
※お申し込みは先着順です。定員に達し次第受付終了します。
■お問い合わせ:
y-ozawa@hanamarugroup.jp(担当:おざわ)
講演者プロフィール
松島伸浩(まつしまのぶひろ)
花まる学習会の進学塾部門・スクールFC代表。花まるグループ常務取締役。大手進学塾で経営幹部として活躍。36歳で自塾を立ち上げ、「社会に出てから必要とされる『生きる力』を受験学習を通して鍛える方法はないか」を模索し、花まるグループに入社。教務部長、事業部長を経て現職。著書に『中学受験親のかかわり方大全』(実務教育出版)、『算数嫌いな子が好きになる本』『小学校6年間分の計算がスッキリわかる本 速く、正確に解けてミスも減る!』(カンゼン)他。Voicyで配信中の「幸せな受験ラジオ」では、中学受験に関する情報を発信している。
講演者プロフィール
仁木耕平(にきこうへい)
スクールFC教務部 部長。専門教科は国語。読むため、解くためのポイントを徹底的に言語化・作業化しておこなわれる授業は、論理的かつエネルギッシュ。一度見たら忘れられない風貌もあいまって、何人もの生徒に「読解を解いていると、仁木先生の声が聞こえて解ける」と言わしめるほどである。中学受験・高校受験ともに、国立・御三家志望生も含め、多くの受験生を成功に導いてきた。現在も、教材開発の統括を担当しつつ、授業の現場の第一線でバリバリ活躍中。著書に『マンガでわかる! 10才までに覚えたい読解力・作文力のつく言葉1000』(永岡書店)。