ホーム > 講演会情報 > 講演会の詳細
講演会の詳細
箕浦健治 東京都世田谷区
生きる力~もめごとはこやし~
         

講演会の概要

子育ての究極の目標は、親がいなくなったとしても子どもが力強く生きていけることです。
そのためにいま、お母さん(保護者の方)ができることを、事例を踏まえてお話しします。

□たくましく育ってほしいと思っていても、なかなか手を離すことができない…
□わが子にいやなことがあったのでは?と思うと、不安で不安で仕方ない…

保護者の方の気持ちは、みな一緒ではないでしょうか。
子どもが健全に育つために親がすべきことをたっぷりお伝えします。

詳細

■日時:2025年10月11日(土)10:30~12:00

■会場:花まる学習会 二子玉川教室
〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-15-16 金原ビル 1階
(東急線二子玉川駅より 徒歩5分)

■参加費:無料

■定員:40名(抽選)

■お申し込み:お申し込みは▶こちら
※講演会中の「託児」はございません。

■申込締切:2025年9月30日(火)19:00
※抽選の有無にかかわらず、10月3日(金)までにメールでご連絡いたします。

■お問い合わせ:
kouenkai.e@hanamarugroup.jp(担当:たかしま)

講演者プロフィール

箕浦健治(みのうらけんじ)

2004年花まる学習会に入社。年中~小学生までの生徒指導に尽力。
18歳のときに野外体験のアルバイトをはじめ、現在に至るまでにのべ7万人を超える子どもたちの命を預かってきた。
入社2年目にして花まる学習会野外体験部 部長に任命され、野外体験部門において日本一といわれる基礎を築いた。
花まるグループの野外体験では、「自然の中で過ごす」上での学びに注力するだけでなく、「親との連絡一切禁止」「友達同士の参加禁止」という新しい切り口から、「ミニ社会」経験を積ませることで、将来社会に出て「メシが食える大人」に育てている。
幼稚園・公立小学校・自治体からの講演依頼が多数。
子どもや父兄からも「ファイヤー」の愛称で親しまれ、その名の通り、熱い背中で子どもたちを引っ張っている。
著書に『4歳~9歳で生きる基礎力が決まる! 花まる学習会式 1人でできる子の育て方』(日本実業出版社)がある。