
子どもたちの未来に必要なことを考えた、
偏差値に頼る教育ではなく、
「将来が幸せになる」教育法を展開しています。
公教育への貢献
私たちが行なっている花まるメソッドの中でも効果があった方論を、公立学校で授業や講演会として開催。すべての子どもたちの未来のために、私たちのノウハウを少しでも社会に還元する取り組みを行っています。
野外体験
それは生きる力を育むための、スクール。甘くない世界でこそ、子どもは成長します。困難な環境に置かれたときでも、たくましく生き抜こうとする強い意志力、行動力、そして経験はどんな時代でも必要とされます。それを養う最高の舞台が、野外体験なのです。
Shining Hearts' Party(NPO法人 子育て応援隊むぎぐみ)
障がいのあるなしに関わらず楽しめる、バリアフリーなコンサートを毎年開催しています。声を出しても良し、踊り出しても良し。そんな開放的な空間で、良質な音楽に触れることができます。赤ちゃんからお年寄りまで毎年多くの方々がいらっしゃいます。
他にもたくさんの「学ぶ喜び」を
養う教育・事業を展開しています。
花まる学習会
思考力・国語力・野外体験を三本柱とし、子どもたちを将来「メシが食える大人」「魅力的な人」になるよう育てます。年中~小学生対象。
スクールFC
幸せな受験を目指す進学塾部門。「思考力・学習法・意識改革」を柱に、中学・高校受験を通して、「自ら考える力」を鍛え抜きます。小学3年生~中学3年生が対象。
アノネ音楽教室
花まるメソッドを取り入れた音楽教育。生のアンサンブルを取り入れるなど、本物に触れることにこだわり、音楽の基礎知識を身に付け、感性を育てます。
Think!Think!
タブレットを使ったICT教育を実践中。問題は、算数オリンピックや世界算数の問題作成も担当するワンダーラボ株式会社代表の川島慶が監修しています。
アルゴクラブ
数理ゲームやパズルを用いて、将来社会で生き抜くために本当に必要となる「数理的思考力」を育成しています!アルゴカップ全国大会五連覇!
NPO法人子育て応援隊むぎぐみ
創立以来、続けてきた社会貢献。障がいを持つ子のための療育支援やお母さんの心理相談・子育て支援・バリアフリーコンサートを行っています。
講演会
親がニコニコ笑顔であることが、子どもたちがぐんぐん伸びる一番の秘訣!年140回以上、親向けの講演会・勉強会を行っています。
野外体験
大自然のもとで、感動体験をし、親元を離れた環境で、もめ事や困難の克服を経験します。生の体験を通して、「生きる力」を育みます。
公教育
公立小学校と花まるメソッドを融合させ、全国初の官民一体型学校が2015年4月に佐賀県武雄市でスタート!長野、埼玉、熊本、福島などでも展開中。