お知らせ
2025年8月4日(月)
【高濱も審査員を務めます!】小学館の図鑑NEO×HugKum 自由研究コンクール2025
小学館の図鑑NEO×HugKum 自由研究コンクール2025に応募して、豪華賞品をGetしよう!
この夏、取り組んでいる自由研究を応募してみませんか?
「小学館の図鑑NEO」と育児情報メディア「HugKum」が主催する本コンクールでは、《図鑑部門》《自由研究部門》《自学ノート部門》の3部門で作品を募集します。お子さまの興味があるテーマで応募してください。返却後の学校提出作品のほか、個人的に作った作品も大歓迎です!
審査員には、花まる学習会代表 高濱も参加します。優秀作品には豪華賞品も! 応募要項をご確認のうえ、ぜひご応募ください。
★詳細・応募はこちらから>>>
https://hugkum.sho.jp/704950
◆豪華賞品をプレゼント!
優秀作品には、図書カード3万円分をはじめ、超小型の変形型月面ロボット「SORA-Q(ソラキュー)」や、全国50万店以上で利用できる全国共通商品券「VJAギフトカード」2万円分など豪華賞品が贈られます。
◆応募要項
■応募資格
小学1年生から6年生までのお子さまなら、どなたでも応募できます。個人で複数作品の応募が可能なほか、学校単位、クラス単位、学童や習い事教室単位など団体での応募も受け付けています。
※賞はひとつの作品に対して1人に授与します。連名作品は応募対象外です。
■応募部門
「図鑑部門」
自分だけのオリジナル図鑑を作る部門です。昆虫、植物、鉱物、天体、乗り物など、テーマは自由。
「自由研究部門」
興味を持ったテーマを自由に研究し、その過程と結果をまとめる部門です。研究の動機や方法、考察などを、自由な形式でまとめてください。
「自学ノート部門」
B5ノート見開き2ページに、自分の好きなものや興味のあることを1テーマでまとめる部門です。
個人応募と団体応募をお選びいただけます。団体応募は学校、習い事など団体の代表者様がまとめて応募できます。
★詳しい応募方法はこちら!>>>
https://hugkum.sho.jp/704950#i
■応募期間
2025年8月1日~10月31日 ※当日消印有効
■入賞発表
2026年1月下旬に小学館のウェブメディア「HugKum」(https://hugkum.sho.jp/ )にて受賞作品を発表予定。受賞者には小学館より連絡します。
受賞作品は「小学8年生」2月売り号(予定)、およびウェブサイト「みんなの教育技術」でも学年・氏名とともに掲載いたします。
※受賞者には電話にてご連絡します。03-3230-5470の電話番号からの電話については必ず出ていただくようお願いします。
※作品の返却はいたしません。カラーコピーやスキャンデータでの応募も可能です。
※応募作品は、今年度に取り組んだ作品、あるいは継続中の作品に限ります。過去の作品は応募できません。
※他社主催の同様のコンクールへの重複応募はご遠慮ください。受賞時に重複がわかった場合には受賞取り消しとなります。
※図鑑や書籍、新聞、ウェブサイト等から引用、参考にした場合は、必ず出典を明記してください。
※応募者が自ら仕上げたオリジナル作品での応募に限ります。
※入賞作品はWeb・冊子等に掲載する場合があります。(個人情報は適切に管理します
※連名作品は受け付けておりません、1作品につき1人のお子さんが取り組んだものが対象です。
★詳細・よくあるご質問はこちら>>>
https://hugkum.sho.jp/704950
◆お問い合わせ先
自由研究コンクール事務局
Email: jiyuukenkyu@shogakukan.co.jp (平日10:00~17:00)
TEL: 03-3230-5470 (平日10:00~17:00)
※緊急の場合以外は、できるだけメールでご連絡ください。
※応募締切日当日の17時までに問い合わせのあったものについては回答しますが、それ以降のお問い合わせについてはいかなる理由においても対応できかねますので、余裕をもった応募をお願いします。
◆無料ダウンロードできる!自由研究シート
https://hugkum.sho.jp/392220
◆2024年度の受賞作品をチェック!
https://hugkum.sho.jp/676524
◆「自由研究」に関する記事一覧
https://hugkum.sho.jp/jiyuukenkyu
たくさんのご応募、お待ちしております!
「小学館の図鑑NEO」とは……
学習図鑑売り上げNo.1! 3歳から高学年まで長く使える、小学館の本格図鑑シリーズです。子どもの好奇心や探究心を応援しています。
【「小学館の図鑑NEO」公式サイト】
https://www.shogakukan.co.jp/pr/neo/
HugKum(はぐくむ)とは……
小学館が運営する乳幼児~小学生ママ・パパのための育児情報メディア。知育や学び、遊びや食、おでかけなど、子育てシーンに寄り添った読みごたえのある記事を、医師や教育研究家など各界を代表する第一人者に取材し、最新の情報を届けています。
【HugKum(はぐくむ)公式サイト】
https://hugkum.sho.jp/
体験申込
受け取り
確定