感染症対策(2023年度5月版)
花まる学習会 体験授業をご希望の皆さまへ
このたびは、花まる学習会 体験授業をご希望いただきまして、誠にありがとうございます。
体験授業開催にあたり、皆さまに安心してお越しいただけるよう、花まる学習会では、下記のような安全対策を講じております。 また、保護者の皆さまにもご協力を賜りたく、お願いしたい事項についても記載いたしました。必ずお目通しくださいますようお願い申し上げます。
なお、今後の社会情勢によっては、体験授業の日程および体験授業開催について見直す場合がございます。 あらかじめご承知おきください。体験授業の開催に変更が生じる場合は、該当される方にメールにて対応をお知らせいたします。
花まる学習会の新型コロナウイルス感染症対策の詳細
- ・スタッフの検温および体調管理を徹底します。
- ・授業当日に37.5℃以上の熱がある、あるいは体温が平熱より1℃程度高い、倦怠感がある、咳が出る等の体調不良が確認された者は勤務しません。
- ・授業開始前に、アルコール消毒液により、教室内にいる全員の手指消毒を行います。
- ・入室前、非接触型体温計にて子どもたち全員の検温を行います。
- ・クラスの入れ替え時を含め、教室の換気を可能な限り行います。
保護者の皆さまへのお願い
- ・ご自宅を出る前にお子さまならびに送迎される方の検温をお願いします。37.5℃以上の熱がある、あるいは体温が平熱より1℃程度高い、倦怠感がある、咳が出る等の体調不良がある場合は欠席をお願いします。
- ・ハンカチとティッシュをご持参ください。
- ・水分補給を十分に行えるよう、水やお茶をご持参ください。
- ・できるだけ受付開始時刻にあわせてお越しください。早めの入室はご遠慮ください。
- ・授業中にお子さまが体調不良を訴えた場合、授業からの離脱をお願いすることがございます。速やかなお迎えをお願いします。担当スタッフより状況をご説明します。
- ・お通いの園や学校・習い事等で、休園・休校措置等が講じられている期間内に体験授業が行われる場合は、その措置が解除されるまで授業への参加を自粛していただきます。なお、その際は別日の体験授業をご案内差し上げます。
- ・新型コロナウイルス感染症への罹患が判明した場合は、「発症後5日経過」「症状が治まってから1日経過」という両方の条件を満たすまで体験授業への参加の自粛をお願いいたします。また、同居されているご家族が陽性の場合は、お子さまご本人の検査結果が陰性であるか、または陽性になられた方と隔離ができている状態で、お子さまご本人に体調不良が見られなければ、体験授業への参加が可能となります。
皆さまへお願いすることが多く、大変恐縮ではございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、花まる学習会といたしましては、引き続きマスクの着用を推奨しておりますが、着用はご家庭や個人の判断にお任せしておりますことをご承知おきくださいませ。
花まる学習会は、子どもたち、そしてご家族の皆さまの安全を最優先と考え、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザをはじめとした各種感染症への十分な対策を講じて、笑顔あふれる学びの場をこれからも提供してまいります。
それでは、皆さまに教室でお会いできることを楽しみにしております。
無料体験授業申し込みの流れ
STEP各教室ページから
体験申込
体験申込
STEP自動返信メールの
受け取り
受け取り
STEP体験授業日程の
確定
確定