年中長 低学年 高学年

お知らせ

2019年9月10日(火)

【Think!Think!探偵団① なぞとき】

☆ なぞとき
すべての謎を解き、指令通りに組み合わせると最後の答えにたどり着くことができます。全員で知恵を出し合い、謎を解き明かします。

「ん~~??」
いくつかのなぞをクリアし、最後のなぞにたどり着いた子どもたち。
難問を目の前に、頭を寄せ合いながら試行錯誤していました。
一体どうすれば最後の答えにたどりつけるのか…。

そのうち、
「ちょっとかして!」「え!なんで!?」「これはこうじゃん!」
と思考のぶつけ合いに。

チーム内でアイディアが異なると、どうにも答えは出ません。
このままではゴールにたどり着けない…
そう思ったとき、1つのチームがひらめいたのです。
「あっ!これのとおりにならべて、それでかぶせるんだ!」
「このオレンジはどうする?」
「あっ、おなじばんごうが2こある!」
「ってことは、かさねてかくすんじゃない!?」
「!!!こうだ!!!」
興奮のあまり体がわなわな震え、目はまんまるに!

それと同時に、全てのチームの答えがそろわなければゴールにたどり着けないということにも気づいていました。
隣のチームの様子をうかがい、そっと声をかけます。

「まず、これをつかうんだよ!これのとおりに……」
「あ~!!!」
「そういうことか!!!」

この言葉をきっかけに、他のチームもひらめきました。
それまでの思考が、一気につながったのです。

ちょっとした気づきやひらめき、視点の切り替えが、思考を大きく転換する瞬間。
なぞときのおもしろさの1つです。
考えることが好きな者同士だからこそ、ぶつかることもあります。
けれど、それぞれに視点、考え方が違うからこそ解き明かせることもあるのです。

🌸Think!Think!探偵団
思考力育成アプリ「シンクシンク」のコンテンツを再現し、「アタマもカラダも使いきる」ことをコンセプトに、リアルの世界で体を動かしながら楽しむイベントです。協力してなぞを解き明かしながら、「考える楽しさ」を存分に味わいます。

無料体験授業申し込みの流れ
STEP各教室ページから
体験申込
STEP自動返信メールの
受け取り
STEP体験授業日程の
確定