年中長 低学年 高学年

お知らせ

2021年6月14日(月)

【イベント情報】7/18(日)自由研究にも♪ 試験管に虹を作ろう!西郡学習道場名物「理科特訓」【小3限定・オンライン】

西郡学習道場は「伸びない子はいない」の信念のもと、主体的な学習を通して学習の喜びや醍醐味・教科のおもしろさを感じ、将来の礎になる学習の仕方(学習法)を習得する場です。
主体的な学習のひとつとして、道場では「実体験を積む」ということを大切にしています。知識以前に大切なのは、「興味」「関心」です。

今回は、理科のおもしろさと、道場のおもしろさを体験できるイベントをご用意いたしました。

テーマは「密度」!

難しそうなイメージがあるかもしれませんが、密度を利用すれば、「虹」を作ることも可能です。
「できた!」「きれい!」のような前向きな気持ちと一緒に、すっと頭に入って心に残るはず。

理科が始まったばかりの今だからこそ、「理科って楽しい!」という気持ちを持ち続けてほしいですね。

「実験を通してドキドキ・ワクワクを体験してほしい」「身近なことに興味を持ってほしい」「理科のおもしろさを知ってほしい」「道場の雰囲気が知りたい」という方、ぜひご参加ください。

自由研究にもおすすめです!

🌸西郡学習道場名物「理科特訓」
日程:2021年7月18日(日)
開催時間:実験90分+保護者会60分
    【午前の部】 9:30~12:00
    【午後の部】13:30~16:00
 ※実験を行いますので、安全のため保護者の方も一緒にご参加ください。

参加費:2,500円(税込2,750円)
 ※教材費(実験キット)を含みます。
定員:各回50名(小学3年生)

▶お申し込みはこちらから
https://www.nishigoridojo.jp/event/trial/2021/0718_rikatokkun.html
 ※7/5(月)19:00〆

===============

【西郡学習道場】https://www.nishigoridojo.jp/
花まるグループの進学塾部門・スクールFCの中でも、学習への当事者意識を育てる「意識改革」に注力した部門。「伸びない子はいない」の信念のもと、主体的な学習を通して、学習の喜びや醍醐味・教科のおもしろさを感じ、将来の礎になる学習の仕方(学習法)を習得する場です。コロナ禍でオンライン授業を取り入れたことをきっかけに、オンラインでしか得られない学びがあると確信し、2021年度より完全オンライン化。ホームルームの時間には、代表の西郡が子どもたち向かって、問いかけ、子ども自身に考えさせる時間を作っています。月1回の「”学び”を考える会」では、西郡が保護者の皆さまとともに学び合っています。

◆現在、【小4~小6】夏期講習受講者を募集中!
https://www.schoolfc.jp/koshukai/natsu/DJ/

 

#西郡学習道場 #schoolFC #スクールFC #花まる学習会 #高濱正伸 #中学受験 #中受 #小学生 #小3#3年生 #学習塾 #塾選び #オンライン #理科 #理科実験 #家庭学習 #自学

無料体験授業申し込みの流れ
STEP各教室ページから
体験申込
STEP自動返信メールの
受け取り
STEP体験授業日程の
確定