年中長 低学年 高学年

お知らせ

2021年6月3日(木)

【講演会情報】6/11(金) \元研究者直伝!/「小さな研究者」を育てる秘訣✨


夏休みの「自由研究」で困った経験はありませんか?
答えを出さなければならない勉強・テストばかりやっていると、自由度の高い「研究」という課題を出されても、何から手を付けてよいのか、ゴールはどこなのかが分かるようにはなりません。どうすれば子どもたちがイキイキと前向きに取り組むことができるのでしょうか。

夏休みの自由研究に限らず、「研究」とは、正解ありきの問いを解くのではなく、自らテーマを決め、仮説を立て、検証して、結論を導き出すもの。そういったステップで課題に取り組むことが、実は子どもの知的好奇心を刺激した真の学びの姿を引き出す鍵なのです。

解法を覚えてあらかじめ用意された正解にたどり着き、大人に「○」を付けてもらっておしまい…という勉強は、すでに過去のもの。これからの学びは、あふれる情報をうまく扱って、ワクワクのマインドを大切にしながら、主体的に取り組むことが求められます。真の学びを獲得し、情報を発信して自信につなげるために、親ができるサポートとは何なのか…?

今回は、花まるグループの情報システム部部長にして、花まる学習会・スクールFCの授業の授業も行う梅崎が、幼児期から受験期まで、長く関わる指導経験の中で、教科書や本で受け取るだけの情報を、自らの生きた学びに変えていった子どもたちの事例を踏まえてお話しします。

🌸梅﨑隆義講演会
「小さな研究者を育てるには~広く正しく情報を伝えるために親ができるサポートとは~」

日 程:2021年6月11日(金)10:30 〜 12:00
    (Zoomライブ配信)
参加費:500円(税込)
お申し込みはこちらから
https://edupla20210611.peatix.com/

【梅﨑 隆義(うめざき たかよし)】
花まるグループ 情報システム部部長/花まる学習会教室長/スクールFC算数科
船舶流体力学の研究機関に在職中、「知を広げるのは、子ども時代の学びがカギを握る」と感じ教育の世界へ。花まる学習会・スクールFCの授業にて、年中から中学受験生まで、幅広い年齢層の子どもの指導を担当。「ハサミの使い方から難関受験まで、お任せください!」
著書に
『思考力を鍛える算数脳サプリ』(朝日新聞出版)
『スゴイ!三角定規つき三角パズル』(エッセンシャル出版社)

ーーーーーーーーーーーーー
◆「幸せな受験」を通じて自ら学ぶ子を育てる【スクールFC】
https://www.schoolfc.jp/
ーーーーーーーーーーーーー

#スクールFC #SchoolFC #花まる学習会 #高濱正伸 #中学受験 #保護者 #教育 #小学生 #塾 #数学脳 #算数脳 #算数 #数学 #理数系 #図形 #思考力 #計算力 #自由研究

無料体験授業申し込みの流れ
STEP各教室ページから
体験申込
STEP自動返信メールの
受け取り
STEP体験授業日程の
確定