年中長 低学年 高学年

お知らせ

2021年6月11日(金)

【花まるグループイベント一覧】2021年6~8月(更新:6月11日)

紫陽花が色鮮やかな6月。今月もたくさんの花まるグループ情報をお届けします♪
※各イベントの詳細確認・お申し込みは、バナーまたはURLより詳細ページへお進みください。

======*Contents*======
▼クリック・タップでジャンプします
1. Pick Up! 進学塾部門 夏のイベント特集
2. おうちで参加できる♪ 花まるイベント情報
3. 豪華ゲストが続々! 子育て講演会・対談
4. 花まるグループ 説明会・無料体験授業
===================

Pick Up!/ 進学塾部門 夏のイベント特集


🌸6/11(金)21:0022:30頃|無料・オンライン・申込不要
進学塾部門スクールFC 代表 松島伸浩 オンライン講演会「『幸せな中学受験』をつかむ家庭の力」
花まるグループの進学塾部門 スクールFC代表 松島 伸浩による、これから中学受験を検討しているご家庭向けの講演会です。
https://www.hanamarugroup.jp/hanamaru/news/koenkai/detail/22599/
※花まる学習会にお通いでない方もご参加いただけます
※後日アーカイブ配信を予定しています

 


🌸7/18 ()2,750円・オンライン
【小学3年生限定】西郡学習道場 理科特訓(オンライン
試験管の中に虹をつくる!?自由研究にもおすすめです。ワクワクする道場の理科実験、ぜひ親子でご体験ください。
https://www.nishigoridojo.jp/event/trial/2021/0718_rikatokkun.html
※お申し込み:7/5(月)19:00
●対象:小学3年生
●時間帯:【午前の部】9:30~12:00/【午後の部】13:30~16:00
※午前の部・午後の部どちらかにご参加ください

 


🌸7/21(水)~8/28(土)|先着順
スクールFC・西郡学習道場の夏期講習
FCや道場を体験する機会として大好評!勉強ってこんなにおもしろい!夏期講習で確実にステップアップしよう!
https://www.schoolfc.jp/koshukai/
※お申し込み:7/12(月)19:00〆〔小3理科実験のオンラインは7/5(月)19:00〆、西郡学習道場は7/9(金)19:00〆〕
●会場:スクールFCお茶の水校・吉祥寺校・用賀校・石神井校・巣鴨校・南浦和校・北浦和校・あざみ野校・東戸塚校・本八幡校/西郡学習道場オンライン
●対象:小学3年生~中学3年生
●定員・料金:校舎・コースによって異なります

 

\おうちで参加できる♪花まるイベント!/


🌸6/17(木)・ 6/19(土)10:30~11:50|500円・オンライン
平沼 純 連続講座「旅する読書~大人のための読書講座【第3回】もはや芸術の域! ~日本のすごい絵本作家たち~」
大人気の読書講座。今回は日本の絵本特集です!ゲストもお楽しみに!
https://www.schoolfc.jp/extension/j-hiranuma/2021/#june2021

 


🌸6/25(金)10:00~12:00|無料・オンライン・抽選20名
おしゃべりサロン|子育て応援隊むぎぐみ
「ここだから話せる!」「来てよかった!」と大好評。オンラインでつくる、ママたちの温かな居場所です。ぜひ遊びに来てください。
https://www.mugigumi.com/kosodate/
※お申し込み:6/22(火)19:00〆

 


🌸7/18(日)10:00~12:00|2,000円・オンライン・抽選80名
 7/19(月)※日程を変更いたしました
戦国関東『三国志』|子育て応援隊むぎぐみ

狩野 崇による、大人気の社会好き応援企画。上杉・武田・北条いずれかの軍に参陣し知略を尽くして関東制覇を狙え!
https://www.mugigumi.com/kosodate/
※お申し込み:6/30(水)19:00〆

 


🌸7/11(日)10:30~12:00|2,900円・オンライン・抽選36名
Atelier for KIDsオンラインワークショップ|ARTのとびら
7月「キャンドルホルダー制作」
おうちに届く素材を使って、作品制作&鑑賞会。ARTを通して非認知能力を引き出す、創作ワークショップです。
https://www.hanamarugroup.jp/art-edu/news.php
※お申し込み:6/23(水)19:00〆
●対象:小学1年生~中学生(花まる学習会にお通いでない方もご参加いただけます)

 


🌸8/1(日)10:30~12:00|2,900円・オンライン・抽選36名
Atelier for KIDsオンラインワークショップ|ARTのとびら
8月「旅をするペットボトル」

子どもたちの創る作品がそのまま、大切な誰かに届く、サプライズのメールアート。夏休みの自由研究にもおすすめです。
https://www.hanamarugroup.jp/art-edu/news.php
※お申し込み:7/14(水)19:00〆
●対象:小学2年生~中学生(花まる学習会にお通いでない方もご参加いただけます)

 


🌸8/8(日)10:30~11:45|大人1名、子ども1名で3,600円・オンライン・抽選10組
Atelier for KIDs 親子オンラインワークショップ|ARTのとびら
「デカルコマニー」

たくさんの方にご要望をいただき開催決定!Atelier for KIDsを親子で体験できる特別企画です。
https://www.hanamarugroup.jp/art-edu/news.php
※お申し込み: 7/14(水)19:00〆
●対象:4歳~小学1年生とその家族(花まる学習会にお通いでない方もご参加いただけます)

 

\豪華ゲストが続々!/子育て講演会・対談


🌸6/18(金)20:30~22:00|1,000円・オンライン・先着300
工藤 勇一氏 × 高濱 正伸「これからの時代を生き抜く子どもの『自律』の力を育むために親ができること〜子育ての当たり前を考え直す目的思考〜」【Zoomライブ配信】
麹町中学校での教育改革の取り組みで知られる工藤氏と高濱が、子どもの”自律の力の育み方”をお伝えします!
https://edupla20210618.peatix.com/

 


🌸6/27(日)20:00~21:30|無料・オンライン・先着300
西郡 文啓 × 藤井 道子【保護者からのメッセージシリーズ Part.4】「 花まるで育む未来への翼 山村留学から考える自立への道〜学力と芸術との接点〜」【Zoomライブ配信】
アノネ音楽教室から山村留学をしたお子さまの保護者をゲストにお迎えします!
https://edupla20210627.peatix.com/

 


🌸6/29(火)21:00~22:30|500円・オンライン・先着300
高濱 正伸「【シリーズ】社会でメシが食える実力を伸ばす(2)詰める力〜集中力、論理力、GRIT~」【Zoomライブ配信】
高濱正伸による人気講演会シリーズ!今回は子どもの「詰める力」を伸ばす具体策をお届けします。
https://edupla20210629.peatix.com/

 


🌸7/9(金)10:30~12:00|1,000円・オンライン・先着300
角野 美智子氏 × 笹森 壮大「音楽の力で子どもの『感性』を育む」【Zoomライブ配信】
ピアニストYouTuber かてぃんさん母 角野氏と笹森が、音楽を通じた感性の育み方をお伝えします!
https://edupla20210709.peatix.com/

 


*花まるグループ会員特典*
 花まる子育てカレッジでこれまでに開催した150本以上の講演会アーカイブを無料で視聴できるようになりました!
(一部の部門・コースの方は対象外です。)
https://www.hanamaru-college.com/ 

 

\花まるグループ説明会・無料体験授業/


🌸アルゴクラブ|小学16年生
論理的思考力をあそびの中で鍛える「アルゴクラブ」の体験授業を実施いたします。オンライン教室も開講中!
https://www.hanamarugroup.jp/algo/trial.html
【無料体験授業】随時受付中!
アルゴクラブお茶の水・代々木・早稲田・南浦和・本八幡・あざみ野・辻堂教室・オンライン教室

 


🌸英語花まる教室|小学2~3年生 若干名
子どもの関心を「英語で」広げる教室、それが「英語花まる教室」です。認知&非認知能力を同時に育みます!
https://english.hanamarugroup.jp/
【無料体験授業】随時受付中!
開催日程:毎週土曜(授業開催日)13201450
会場:六本木教室

 ※英語花まる教室長 船水が、5月に開催したスクールFC英語科 大中の講演会にゲストで登場しました!子どもの“英語の学び方”について語っています。
▼詳細・アーカイブ動画はこちら
https://story.hanamarugroup.jp/?p=3476

 


🌸アノネ音楽教室
6/26(土)10:30~11:45|無料・オンライン
アノネ音楽教室 オンライン説明会
アノネ音楽教室の理念、カリキュラムをオンラインにてご説明します。ご不明な点など、お気軽にご質問いただけます。
https://www.anone-music.com/online-setsumeikai
※お申し込み:6/25(金)19:00〆
※後日アーカイブ配信を予定しています

 

無料体験授業申し込みの流れ
STEP各教室ページから
体験申込
STEP自動返信メールの
受け取り
STEP体験授業日程の
確定