2023/9/15 Rinコラム 『見ていてほしい――主体性を引き出すコツ①』
2023/7/15 Rinコラム 『表現されたものへの声かけ』
2023/6/15 Rinコラム 『ありのままでいい』
2023/5/15 Rinコラム 『親子のコミュニケーション術』
2023/4/15 Rinコラム 『させなくちゃ、ではない声かけ』
2023/3/15 Rinコラム 『「他者から求められるもの」よりも ―“じゆう”とは―』
2023/2/15 Rinコラム 『大事にしてもらえると』
2023/1/15 Rinコラム 『こころが解放される』
2022/12/15 Rinコラム 『かかわる大人の何が問われるのか』
2022/11/15 Rinコラム 『より良い自分でいたい気持ち』
2022/10/15 Rinコラム 『「子どもたちが自分の意見を持つために」――大人の聞く力』
2022/9/15 Rinコラム 『どうまねればいいかを見せる』
2022/7/15 Rinコラム 『「それはダメ」と決めつけない』
2022/6/15 Rinコラム 『次に、どうしたらいいの?――しあわせを自分で決める』
2022/5/15 Rinコラム 『より立派に―過去の自分と比べて』
2022/4/15 Rinコラム 『思いを馳せる』
2022/3/15 Rinコラム 『あなたはどうしたい?』
2022/2/15 Rinコラム 『まちがえることと学ぶこと』
2022/1/15 Rinコラム 『子ども時代の記憶』
2021/12/15 Rinコラム 『靴をそろえるのは、心をそろえること』
2021/11/15 Rinコラム 『終わり方を大切に』
2021/10/15 Rinコラム 『絵本のちから―ことばの獲得』
2021/9/15 Rinコラム 『きょうだいの優先順位』
2021/7/15 Rinコラム 『愛情でできている』
2021/6/15 Rinコラム 『自分の意思で自分の心を満たす』
2021/5/15 Rinコラム 『どこまで手を出していい?』
2021/4/15 Rinコラム 『じゆうを知らない子どもたち』
2021/3/15 Rinコラム 『自分の子ども時代を思い出す』
2021/2/15 Rinコラム 『好きを見つける』
2021/1/15 Rinコラム 『信じて待つということ』
Copyright © 2023 花まるグループ コラム All rights Reserved.